
※画像はイメージです
株式会社Mobility Technologies(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏、以下MoT)が展開する、ダウンロード数No.1※タクシーアプリ『GO(ゴー)』は、2021年7月21日(水)より新たに広島県※2でサービス提供を開始します。
※ App Annie調べ|タクシー配車関連アプリにおける日本国内ダウンロード数(iOS/Google Play合算値) 調査期間:2020年10月1日〜2021年3月31日
※2 一部地域を除く、順次拡大予定
ダウンロード数No.1※タクシーアプリ『GO』の展開が全国20都道府県に拡大!
※画像はイメージです
『GO』は、約10万台をネットワークするMoTが、2020年9月よりスタートしたタクシーアプリです。タクシー車両とのリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックによって、アプリユーザーと近くのタクシー車両とのマッチング精度を向上させ、より「早く乗れる」体験を追求しています。この度、新たに広島県広島市、廿日市市よりサービス提供を開始します※2。『GO』は、引き続き対応エリアを広める他、機能の拡充を行い、さらなる利便性の向上を目指します。
タクシーアプリ『GO』について
・アプリ名:GO
・対応エリア:全国20エリア※2021年7月時点
北海道/宮城県/茨城県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/富山県/石川県/岐阜県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/広島県/福岡県
・アプリ機能:
1.タクシーの配車(今すぐ呼ぶ/事前確定運賃/希望日時配車)
2.お支払い手段の事前登録による配車時及び車載タブレットでのGO Pay
3.メールでの電子領収書発行
・対応決済:Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / d払い
参考:移動で人を幸せに。 株式会社Mobility Technologiesについて
Mobility Technologiesは「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。
- 社名:株式会社Mobility Technologies
- 所在地:〒106-6216 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー16F
- 設立:1977年8月
- 事業内容:タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
-タクシーアプリ『GO』
-タクシーアプリ『JapanTaxi』
-法人向けサービス『GO BUSINESS』
-交通事故削減支援サービス『DRIVE CHART』
-ドライブレコーダー『JapanTaxiドライブレコーダー4』 - 子会社:株式会社IRIS
- サイト:コーポレートサイト 採用サイト
※Appleは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Playは Google LLC の登録商標です。
※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。