
株式会社Mobility Technologies(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏、以下MoT)が展開するNo.1※1タクシーアプリ『GO』( https://go.mo-t.com/ )は、竹野内 豊さんが出演する「どうする?GOする!」でお馴染みのTVCMシリーズにて、新たに「着ぐるみだってGOする!篇」を2023年2月15日(水)より全国※2で放映します。
| 竹野内さんがアテンド役!着ぐるみにもみくちゃにされて…「どうする?」
竹野内 豊さん演じる剛田部長と、前原 滉さん演じるしっかり者の後輩から始まった「どうする?GOする!」TVCMシリーズは、2021年6月にスタートしました。2022年からは新たに後輩役として石井 杏奈さんが加わり、パワーアップ。少し天然な剛田部長と後輩たちのチャーミングなやりとりを描く本シリーズは、合計13本のTVCMを展開しています。今回新たに公開となる「着ぐるみだってGOする!篇」は、剛田部長が一人で着ぐるみたちとの移動に奮闘するストーリーです。着ぐるみはもちろん、大荷物での移動などゆったりとしたスペースが必要なタクシー移動の際にも、『GO』で車両が指定できるという機能をPRするCMで、着ぐるみたちをイベント会場へアテンドする際の困った表情の剛田部長の「どうする?」は必見です!
※1 data.ai調べ|タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) 調査期間:2020年10月1日~2022年12月31日
※2 一部地域を除く
| 着ぐるみだってGOする!篇 概要
- タイトル : 着ぐるみだってGOする!篇
- 尺 : 15秒 / 30秒
- 放送開始日 : 2023年2月15日(水)より順次全国で放映※2
- 動画 : 着ぐるみだってGOする!篇 https://www.youtube.com/watch?v=13Ul3Jqa7LE
| ストーリーボード
| スタッフリスト
- 出演者 : 竹野内 豊
- 広告会社 : 株式会社dof
- CD : 齋藤太郎(dof)
- 企画/CW : 岡部 将彦(Que)
- AD : 戸田宏一郎(CC INC.)
- デザイナー : 梶原塁(CC INC.)
- 広告会社Pr : 高野俊一/石井岳/柴山絵里子(dof)
- 制作会社Pr : 城殿 裕樹(KEYPRO)
- 演出/Dir : 関口 現(REINBACH)
- カメラマン : 阿藤 正一(FRE-X)
- 照明 : 中村 裕樹
- 美術 : 中村 桃子(もものま)
- 録音 : 山脇 一樹
- スタイリスト: 下田 梨来/宇都宮 いく子/桧森 美恵
- HM : 須田 理恵/山崎 聡
| タクシーアプリGO概要
- アプリ名 : GO https://go.mo-t.com/
- 対応エリア : 全国 42都道府県 https://go.mo-t.com/area ※2023年2月時点
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/宮崎県/鹿児島県 - アプリ機能 :
1.タクシーの注文(今すぐ呼ぶ/事前確定運賃/AI予約/優先パス/こだわり条件/空港定額/GO PREMIUM)
2.お支払い手段の事前登録による注文時及び後部座席タブレットでのGO Pay
3.電子領収書発行 ※一部機能は一部地域での提供 - 対応決済 : Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / d払い
- App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1254341709
- Google Play : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.automotive.taxibell
参考:Tokyo Primeについて https://tokyo-prime.jp/
株式会社IRISが運営するタクシーサイネージメディア。2023年4月より全国30都道府県※へと拡大し、約66,000台の車両に搭載予定。この拡大に伴い、月間のべリーチ人数も約3,300万人と配信規模が増加し、これまで以上の広告効果をお届けできるようになります。
※北海道、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、新潟県、長野県、岐阜県、愛知県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、三重県、滋賀県、奈良県、愛媛県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、沖縄県
参考:移動で人を幸せに。 株式会社Mobility Technologiesについて
Mobility Technologiesは「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。
- 社名 : 株式会社Mobility Technologies
- 所在地 : 〒106-6216 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー16F
- 設立 : 1977年8月
- 事業内容 : タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
- 子会社 : 株式会社IRIS https://www.tokyo-prime.jp/
- サイト : コーポレートサイト https://mo-t.com/ 採用サイト https://mo-t.com/recruit
※Appleは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Playは Google LLC の登録商標です。
※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。(出願中含む)